遊びから学ぶもの
今回のブログを担当します製造部の独身貴族“K”でございます。
ご近所さんや社内では嫁ももらわず遊び呆けている様に見られているのかなぁ・・・
車、バイク、音楽、それに関する雑誌、書籍収集、おもちゃ収集、靴収集、・・・etc
そう見られても致し方ない。
しか~しだ!!言い訳させてもらおう!!どれだけ遊びから多くの事を学んだ事か!!
車やバイクのイベントに継続して参加するようになって、全国津々浦々、様々な方とお話し
させていただく機会が増え、仲良くさせていただいているのですが、まぁ皆さんクセが強いんじゃ~。
で、分かった事は、本気で遊んでいる人は本気で仕事にも取り組んでいるって事!!
まぁ遊ぶにもお金は掛かりますからね。
最近本気で遊んでないから仕事も中途半端だ・・・反省。。
あとはライブに行ったり野外のフェスにも行ったりするのですが、特に野外フェスではマナーや譲り合い、
助け合いの心を学びました。
夏の苗場は天候も不順ですし、朝晩の寒暖差も激しいのでライブ中体調を崩してしまう方もいるのですが、
だいたい周りが抱えて救護を呼んでくれたり、歩きタバコ(特に外国人)をしている人には毅然と注意しますし、
ポイ捨てなんてもってのほか!!このフェスは世界一クリーンなフェスとも言われておりまして、
分別もみな協力的です。
某国のフェスの画像を見るとそりゃもう酷い状態です(>_<)
そんなある意味過酷な状況の中のベストアクトの後なんか、近くの人とハグしたりハイタッチしたり、
乾杯したり、老若男女、人種なんて関係ないさぁ~
さぁ!!イベントシーズン到来です!!本気で遊びまくりましょう!!